石川自治と教育 5・6月号 732号

石川自治と教育  5.6月号 732号

令和4年 5月10日発行 A5版 68頁

 口絵 石川ふるさ絶景
輪島市白米千枚田輪島市

青柳 正規
なぜ日本の工芸は世界の宝か

河並 崇
活動的な100歳の時代に向けて

伝えたいふる里のおもてなし ⑱
金時草の酢の物

古郡 靖・多氣 昌生・大久保 千代次
電磁界の健康影響に関する講演会

蓑輪 紀子
現役引退!その先は・・・?
 ーセカンドキャリア、自分らしい「次のステージ」を考える

国際交流員の目 ㉗ 池端 弘久
 シンガポールで進む教育改革
 ーシンガポールの教育改革

頑張る石川・地域づくり ⑭ 野々市市
かがやき無限大みんなでつくるインパクトシティののいち  

能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

石川自治と教育 3・4月号 731号

石川自治と教育  3.4月号 731号
令和4年 3月10日発行 A5版 68頁

 口絵 石川ふるさ絶景
磐持ち穴水町・下唐川地区

唐澤 昌宏
工芸文化の魅力を発信 国立工芸館の活動とコレクション

永下 和博
石川県で「働きたい」「暮らしたい」をトータルサポート

前島 伸一郎
長寿社会を生き抜くためのリハビリテーション医療

見附 裕史
明治12年南加賀における虎列刺(コレラ)の流行

未来を拓く!石川の高校
 Find Your Max!・金沢錦丘中学校
「なりたい自分」への挑戦・金沢錦丘高等学校

頑張る石川・地域づくり
川北町教育委員会 東 誠
小さいからこそできる川北町を好きになる子どもづくり

秋の叙勲・褒章
能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

ファミリーライフ №167

令和4年2月20日発行 A5版 64頁

表紙 楽しく歌おう!(小松市立月津小学校)

表紙裏 宝達志水町立押水第一小学校児童作品

特集 座談会 どうなる?学校行事
 的場茂樹(兼司会) 板井雅春 加藤敦寬 藤田真由美

■ PTAからの発信
・夢をもち 未来を拓く羽咋っ子
  羽咋市立羽咋小学校PTA
・子どもたちの輝く笑顔を 未来につなごう
  金沢市立木曳野小学校育友会
・明るいあいさつ 笑顔の湯野っ子
  能美市立湯野小学校育友会

■ 私たちの作品
 俳句 作文 読書感想文 小松市立蓮代寺小学校

■ 創作童話 『チャトラという猫』
 文と絵 正見 巖(石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 光を感じる庭園ミュージアム
  武腰 潤(石川県九谷焼美術館館長)

■ 楽しい学習室<英語科>
 Let’s Enjoy!英語専科教員としての学びと気づき
  坂上 智子(矢田野小)

■ 学級担任の日誌から
 小規模の強みを生かして〜チャレンジ~
  林 由佳(刈安小)

石川自治と教育 1・2月号 730号

石川自治と教育  1.2月号 730号
令和 4 年 1月10日発行 A5版 64頁

 口絵   石川ふるさと絶景
斎藤実盛 源平武勇伝[加賀市] 

鹿野 利春
我が国の情報教育の在り方について

川上 明孝
金沢の金箔 ー歴史、製造技法、応用技法ー

鹿島 正裕
中東の長引く諸紛争とイスラム教

寺口 学
能登町を彩る人物たち

グエン・ミンティー
国際交流員の目  ㉖  ベトナムの文字と文学の歴史

志賀町
頑張る石川・地域づくり
⑫ 日本遺産 福浦港を中心に

能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

ファミリーライフ №166

令和3年11月20日発行 A5版 64頁

表紙 仲間と授業ができる喜び(金沢市立泉野小学校)

表紙裏 かほく市立大海小学校児童作品

特集 メッセージ 自然との対話~学び続ける人たち~
 ワクワク、ドキドキ♡今日も新発見 山田 利明(石川植物の会会長)
 金沢で空を仰いで70年  米林 俊(金沢星の会会長)

■ PTAからの発信
・共に学び、共に語り、深めよう、信頼の絆
  珠洲市立みさき小学校PTA
・子供たちと一緒に楽しもう!
  ~ピンチをチャンスに~
  金沢市立田上小学校育友会
・今こそ深めよう 北陽の絆に
  白山市立北陽小学校育友会

■ 私たちの作品
 俳句 作文 中能登町立鹿西小学校

■ 創作童話 『 やかん 』
 文 梶山 雅美(石川県児童文化協会理事)
 絵 正見 巖(石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 いしかわ特別支援学校 地域支援室
  嶋 美紀 (いしかわ特別支援学校)

■ 楽しい学習室<総合的な学習の時間>
 大人を本気にさせる子どもたち
  福田  晃(金大附属小)

■ 学級担任の日誌から
 六年三組は第二の家であり、カレー屋さん!
  矢代 貴之(泉野小)

石川自治と教育 11・12月号 729号

石川自治と教育 11.12月号 729号

教育展望 No.73

平成3年11月 1日発行 B5版 64頁

特集・座談会  豊かな心を育むために
―探究型学習を考える―
 中西 澄恵 鶴見隆之輔 石尾 和彦 松川 千絵
 司会 小浦 寛・オブザーバー 宮坂 巌

特別寄稿 生きるための術としての「探究」
-「考える」ことを軸とした学び-       松田 淑子
教育講座
時には 子どもたちへの関わり方を見直してみよう 佐伯 英明
防災・減災と学校、地理教育        林 紀代美

教育体験記
・子ども一人一人が「わかる!できる!楽しい!」を実感する授業づくり
~グループでの話し合い、学び合いを通して~
                             輪島市立門前東小学校教論 山岸 亜紀子
・不撓不屈       かほく市立宇ノ気中学校主幹教諭 石井 敬
・書写から書道へ「感性豊かな生徒との出会い」
                                学校法人金沢高等学校講師 南 喜久子


ファミリーライフ №165

令和3年9月20日発行 A5版 64頁

表紙 アイスブレイクで チームワークアップ!(羽咋市立瑞穂小学校)
表紙裏 能登町立小木小学校児童作品

特集 インタビュー 
語り部口演会に寄せて
 語り部さんによる「民話」の世界
  語り部 加藤美栄子さんに聞く
 語り部口演会の足跡
  仕掛人 後藤紘子さんに聞く

■ PTAからの発信

・ふるさとを誇りに思う児童の育成
 ~地域に子どもの笑顔と元気を届ける~
   輪島市立鵠巣小学校PTA
・活動を通じて仲間の輪をひろげよう
   金沢市立新神田小学校育友会
・メディアコントロールに挑戦!親子で探る法皇山の秘密
 伝承される勅使の文化 昭和~令和
   加賀市立勅使小学校PTA

■ 私たちの作品
 作文 詩 俳句 内灘町立清湖小学校

■ 創作童話
 日の丸バッチ
  文 築地 りか(石川県児童文化協会会員)
  絵 正見 巖(石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 思索のオアシス「哲学館」のご紹介 ―ようこそ!哲学へ ―
  浅見 洋(石川県西田幾多郎記念哲学館 館長)
■ 楽しい学習室<算数科>
 ICTを活用した算数の授業づくり
  倉谷 英梨(十一屋小)

■ 学級担任の日誌から
 「一人も残らずみんなが笑顔」のクラスをめざして
  大山 富美子(瑞穂小)

石川自治と教育「表紙」ギャラリー

口絵「食彩アラカルト」ギャラリー